プロフィール
りゅう
りゅう
野田 隆治

※柔道参段
※日本オステオパス協会認定  オステオパスリフレクソロジスト
※日本ストレッチング協会認定  ストレッチングトレーナー
※日本ジョイレッチ協会認定   骨盤スリミングセラピスト
※日本コアコンディショニング協会  認定ベーシックインストラクター
※気光整体療法協会員
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

リラクゼーションサロンRacoo

大分市南春日町6-45 アドバンス21ブレスティア南春日1F

営業時間11:00~20:00(最終受付19:30) 定休日:火曜 ℡097-543-2743

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2010年11月30日

ゆの杜竹泉さんにて

本日は、ゆの杜竹泉さんにて、出張施術をやっております。

男湯です。


のどかです。


紅葉もきれいです。


こんな感じや、


こんな感じで、


楽しくやっています。
  
Posted by りゅう at 16:25Comments(0)

2010年11月30日

同大ラグビー部ヘッドコーチ



大学の同期で、元ラグビー日本代表の中村直人君です。

今春、大分に初めて訪れて、大分大好き人間になってしまいました。

こんな中村君なのですが、現在同大ラグビー部のヘッドコーチをやっております。

しかし、創部100周年という節目の年に、大学選手権出場を逃してしまいました。

「同大屈辱」、「関西の雄」が節目のシーズンに低迷期を迎える、などと書かれた新聞の文字を見るたびに、つらい思いをしているのだろうなと考えます。

是非来期は、古豪復活の立役者として頑張ってもらいたいです。

でもその前に、お互いダイエットが必要かもしれんねicon

頑張れicon中村 直人icon  
Posted by りゅう at 00:43Comments(0)

2010年11月29日

嬉しかった出来事!



お客様に差し入れをいただきました

本当にありがたい事です

たい焼きが大好物だから嬉しいというのもありますが、
お客様が、ほんのちょっとの間でも我々の事を想像し、たい焼きを購入されたという事。
また、そのような存在になれたという事が、非常に嬉しかったです

いつも、「お客様に喜んでいただくには何をすべきか?」と考え行動していますが、
このようにお客様から喜ばせていただく事の方が多いです

もっともっと頑張らねばと思います
  
Posted by りゅう at 15:38Comments(0)

2010年11月28日

届きました!

先日注文した、青木選手オススメのナッツ類が、先程届きました

これで当分の間、私のおやつはこのナッツ類のみになります

このブログを通じて、12年振りに言葉を交わす事ができた友人からも、食生活を改めるよう言われたので、真剣に取り組んでみようかと思います

クルミの1kgです。


生アーモンドの1kgです。


素焼きカシューナッツの500gです。


かなり美味しいです

美味し過ぎて、アーモンドの1日摂取量の目安が23粒なのですが、もうすでに13粒食べてしまいました

ちょっと心配です
  
Posted by りゅう at 16:15Comments(0)

2010年11月28日

温泉付の施術はいかかですか?

先日報告いたしました、温泉付出張施術を11月30日(火)に、ゆの杜 竹泉さんにて行いますicon

ゆの杜 竹泉さんのブログ
http://1126.yunomoritakesen.jp/


今回は特別に、竹泉さんにご協力いただき、通常料金(30分2,500円〜)に温泉入浴iconヘッドセラピー(10分)セットiconでご提供できるようになりましたicon60分、90分、120分コースもあります。)
2名様で、60分以上のコースをお選びの方には、更に追加サービスをご用意しておりますicon

当日のメニューは、台湾式足裏健康法ネックショルダーオイルセラピーボディオイルセラピーになります。
ご希望の方には、ボディケアやパートナーストレッチ等も対応いたします。

予約優先ですのでご希望の方は、リラクゼーションサロンRacoo 097−543−2743まで、
当日は090−2985−7058へお掛け下さい。
当日の営業は、12:00〜22:00まで(最終受付21:00)となります。
お待ちしておりますicon

台湾式足裏健康法

イタ気持ちいい刺激


ネックショルダーオイルセラピー

首と肩のコリがひどい方におススメ


ボディオイルセラピー

アロマオイルで全身の筋肉をリフレッシュ(女性限定)


ヘッドセラピー10分サービス

脳の癒し





  
Posted by りゅう at 10:29Comments(0)

2010年11月27日

パンフレット

新しいパンフレットです
表紙


メニューその1


メニューその2


裏面


オープンして6年半ですが、未だに手書きのパンフレットです

こんなサロンは、いかがでしょうか  
Posted by りゅう at 17:13Comments(0)

2010年11月27日

メガ!

今晩の食事です。すき家さんのメガ牛丼ですicon

ペロリといただきました。
キングにチャレンジしたいのですが、持ち帰りの容器がないそうで、店内でないと食べれないみたいです。


遅い時間の食事でも、デザートは欠かせませんicon

私好みの味でしたicon


今晩は、ゆの杜 竹泉さんへ打ち合わせに行ってきました。

30日の火曜日が楽しみですicon  
Posted by りゅう at 00:53Comments(0)

2010年11月26日

お気に入りの香り

今一番お気に入りのお香です

ベビーパウダーのような、優しい香りが漂います

オヤジ臭が店内に漂わないよう、気を付けてます  
Posted by りゅう at 13:14Comments(0)

2010年11月25日

サプリメント

最近摂取しているサプリ達です。

抗酸化に着目してるのですが、効果は・・・。

そんな時、格闘家の青木真也選手のブログに目が留まった。
彼は、最近ナッツとドライフルーツにハマってるらしい。
健康にもダイエットにもいいので、特に女子におススメすると書いてある。

気にはなったが、なんだか高そうである。
すると、「売ってるとこは最後に教えてあげるから安心しろicon」なんて書いてある。
試合に向けての食事にも使い、ハードな連戦もクリアしたらしい。

もうダメだ。青木君、早く教えてくれicon

そこは、e-CROPって言うネットショップらしい。

早速、アーモンド1㎏、クルミ1㎏、カシューナッツ500gを注文してしまった。
これからは、おやつ替わりにナッツだicon

ならば、ナッツが届く前にお菓子を色々と食べておかねばならないicon
ということで、今日は、とんがりコーン焦がしバター醤油味を買いましたicon  
Posted by りゅう at 22:56Comments(0)

2010年11月24日

贅沢をしてしまいました!

贅沢ロールを食べてみました。


堂島ロールっぽい感じです。

結構おいしいと思いましたicon
明後日位にまた食べてると思いますicon
この調子だと、年内に100キロオーバーの報告ができそうですicon  
Posted by りゅう at 23:49Comments(2)

2010年11月24日

ひだまりの里

今日は、デイサービスひだまりの里への出張施術でした。

今日の私の昼食ですicon

かなりお腹一杯になりましたicon

痩せない原因がここにもあったようですicon

  
Posted by りゅう at 16:35Comments(0)

2010年11月23日

足半(あしなか)

織田信長が、家臣に履かせていたそうです。
江戸時代には、武士や農民にも愛用されていたそうです。


履いてみると、こんな感じです

私は、足指の機能低下防止の為履いてます
デイサービスに履いて行くと、利用者さんから「あんた懐かしいの履いちょんな〜」とよく言われます
昔は、田植えや畑仕事の時によく履いていたそうです
老化は足からと言います。
日頃から、足指を意識して動かし、機能低下を防ぎましょう  
Posted by りゅう at 16:46Comments(0)

2010年11月23日

頑張れ!野村忠宏選手

日曜日の講道館杯全日本柔道体重別選手権大会を観て
野村忠宏選手が、2回戦で敗退したのは、非常に残念でした
「決まった」と思ったタイミングで仕掛けた背負い投げが決まらない。
いつもの技のキレが影を潜め、強引さばかりが目立った。観ていて非常にもどかしかったが、それ以上に、本人はもっともどかしかっただろうし、悔しかっただろう。

先輩の篠原氏からも厳しい評価を下されていたが、私は、かれの衰えを信じたくはない。
強化選手から外れた今、ロンドン五輪への出場は、今後国内で勝ち、再び強化選手として来年のこの試合の出場権を得、優勝する以外道がなくなってしまったが、五輪3連覇を成し遂げている彼だからこそ、この厳しい道を乗り越え、是非ロンドンで4個目の金メダルを獲得してもらいたいです

ところで、21年前のこの試合のパンフレットを見つけました


何だか見覚えのある人が…

大学生の頃の私でした


こんな人や、


こんな人も出場してました。


結果は、初戦敗退でした
何度も出場できると思っていましたが、平成元年のこの大会のみでした


脱線してしまいましたが、頑張れ野村忠宏選手

  
Posted by りゅう at 01:56Comments(0)柔道

2010年11月22日

たくさんいただきました。

出張サービスを行っている、中戸次の「デイサービスひだまりの里」で、手芸の得意な利用者さんから、たくさんのしじみでできたストラップをいただきました


大きい方は、ハマグリです
とても手の込んだ作りです



ここでは、いつも利用者さんや職員の方々から良くしてもらってます

感謝です
  
Posted by りゅう at 15:39Comments(2)

2010年11月22日

ごはん茶碗

以前は、この丼でごはんをたべていました


今は、この茶碗です


こんなに大きさが違います


でも、今晩は、この茶碗で三杯おかわりをしてしまいました
当分体重は減りそうにありません
  
Posted by りゅう at 00:58Comments(0)

2010年11月21日

おはようございます

今朝は、通勤中気になる看板が目に入ってきました


ジム替えをしようか、悩んでしまいます
「美しくやせる」これが一番ですね
過度な食事制限で、一時的にやせても美しくありません。適度な運動で引き締まった身体が一番美しいと思います。
私も頑張らねば

でもその前に、今日も一日、沢山のお客様に喜んでいただける癒しを提供できるよう、頑張ります  
Posted by りゅう at 11:29Comments(0)

2010年11月21日

100キロ?

今年の春に、

人生初の100キロ超えを体験してしまいました。


さすがにヤバイと思い、ジムで有酸素運動を多めに行い、95キロ位まで落としたのですが・・・

また戻りつつあります。


食事前に、

大好きなおはぎを食べたりしているからでしょう。

仕事も肉体労働系だし、トレーニングもハードな重量を挙げているので、炭水化物はなかなかカットできません。
これからは、30分早めにジムへ行き、有酸素運動を増やします!

ダイエットというほどではありませんが、たまに体重の変化をアップします。
乞うご期待!!

  
Posted by りゅう at 00:12Comments(2)

2010年11月18日

台湾式足裏健康法

当店の台湾式足裏健康法ですicon


痛そうですか?


新規のお客様は、まず最初に私の体格を見て、何とも言えない複雑な表情をされます。

「こんなデカイ男に足を刺激されたら、まるで罰ゲームじゃないかicon」といった、お客様の心の声が聞こえてきそうです。

でも、ご心配なくicon当店では、お客様にとって、一番心地の良い刺激が伝わる様心掛けています。icon

イタ気持ち良い刺激を、是非一度お試し下さいicon



注:当然ながら、女性スタッフも在籍しております。
  また、記事中の写真は、施術後のお客様に撮影の許可をいただいたものです。本来は、もっと快適な状態で施術を受けていただいております。

  
Posted by りゅう at 00:38Comments(0)

2010年11月17日

ゆの杜 竹泉さん

日に日に寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

そこで、この冬の冷え対策に、温泉と台湾式足裏健康法・ボディオイルセラピーはいかがですか?

今回、ゆの杜 竹泉さんにて、11月30日(火)に出張サービスを行います。
当日は、特別に竹泉さんにご協力いただき、通常メニューに温泉入浴とヘッドセラピー(10分)をセットでご提供できるようになりました。

詳細は、後日また、ブログにて報告いたします。


ゆの杜 竹泉さんのブログ
http://1126.yunomoritakesen.jp/





  
Posted by りゅう at 00:35Comments(0)

2010年11月12日

ブログ始めました。

平成16年5月に、都心部でありながら、少し喧噪から離れたこの地を選び、出店しました。
それは、日夜懸命に働かれている皆様に対して、家庭でも会社でもない、最も落ち着ける第3の場所でありたいという思いからです。
そして、いつも私たちは皆さんをお名前でお迎えします。
10分単位のクイックマッサージ店で、素早く疲れを取りたいお客様には向いていないサロンかもしれません。
宣伝・広告などもほとんど出してはいません。
有名なチェーン店でもありません。
だからこそ、そんな存在が、人を癒す場所であると思っています。

Menu
台湾式足裏健康法   (当店の基本メニュー)
整顔オステオパシー  (首・肩の筋肉をアロマオイルで整える)
ボディオイルセラピー  (アロマオイルで全身の筋肉をリフレッシュ)
ボディケア&       
パートナーストレッチ  (整体とストレッチの融合)
ヘッドセラピー      (脳の癒し)
骨盤ダイエットセラピー (サイズダウンと排泄機能を高める)
フットケア&
トリートメント       (足の裏をツルツルに)

Price
30分 2,500円
50分 4,000円
80分 6,500円
ラクー全身コース120分 10,000円

大分市上野丘西16-24 河野ビル1F(茶王さんとデリシャスさんの間) 
営業時間11:00~20:00(最終受付19:30) 定休日:火曜日 
℡097-543-2743 


上野丘高校前バス停の向かいです。



台湾式足裏健康法は、こちらの椅子で行います。



施術後は、こちらでお茶等を飲みながら、ゆっくりしていただきます。
最近は、私のおススメ「金時ショウガ湯」をお出ししております。  
Posted by りゅう at 05:32Comments(0)ごあいさつ